なせなる

社会人6年目のワーホリに行きたいアラサーのゆっくり更新ブログ

入れ替わった目標と手段

 

先日受けたTOEICの結果が来ました~!
高校から英語の勉強をしていなく、10年ぶりくらいの学びなおし。
受けるぞ~!と決めてから約1か月間の勉強でしたが、やはり結果はズタボロ…(笑)
リーディングが特にひどかったです。
しかし、思ったよりも点数がとれたなという感想(200点取れたらすごい!と思っていたので…)

どこを間違えただとか、理解したつもりで答えたものができていたのだろうか、とか
点数だけでなく振り返りもしたいけれど、できないんですね。
う~ん、残念。

 


TOEICを4月末に受けて、それから英語から離れてしまっていました。
いつの間にか
ワーホリに向けての準備
から
TOEICに向けての準備
にすり替わっていたんでしょうね。

 

TOEICはあくまで今のレベルをはかりたい、帰国後のレベルアップを知りたいという手段だったのにな。
目標のすり替わりって怖い。
モチベーションというか、恐ろしいことに意欲がすぱっとシャットアウトされてしまっていました。
そのことに先週気づき、やっていた文法の参考書のすべてがまだ理解できているわけではないけれど
インプットばかりなのでアウトプットできるようなこともやりたいと思い、いろいろ模索していました。

 

文法は今の参考書を学ぶとして、聞くことは洋画を見たりできる。
そう考えたら、話すことってどうしたらいいんだろう…と考えたときに
オンライン英会話…?と思ったけれど、対人で話すにはなかなか難しい。
けれどいつかは人と話すから早いうちから…とうじうじしてたら、対AIで話すアプリを発見。
これもいいなと思いいろいろ調べたら、なにやらちょっと難しそう…
ハードルが高いのは嫌いじゃないけれど、分かったつもりになったり嫌になる可能性もあるから見送りました。
学生中はわかったつもりが多いかったので、本当こわい。笑

 

そして今日から始めました。
ラジオ英会話。
朝の準備をしながら6時から中学生向けの講座を聞き

ふんわりシャドーイング出来たらやる。
そして45分までに準備を終わらせて集中して聞く。


今日やってみましたが、朝方なのでちょうどいいかも。
しっかり習慣化していきたいと思います。

 

ラジオ英会話以外の講座はテキストを持っていないのですが、
どれもとても分かりやすく解説をしていて
へえ~!といいながらお弁当を作っていました。笑
準備が早くできたらしっかりメモを取りながらやりたいな。
やり方を考えるか、もう少し早起きしてみようかな。

 

アプリでは、前のものになりますが話すこともできて(すごい!)
これにはなかなか苦戦しています。
でも楽しい。飽き性なので、新しい方法を取り入れるのはとても楽しく取り組めます。

 

今の週の学びに取り入れることは
参考書(英文法)
ラジオ英会話
英単語(ターゲット)
リーディング
〇洋画を見る

 

あれこれ手を出しすぎてもちんぷんかんぷんになるだろうし

無理のない程度に(もうおなか一杯!で嫌になる経験多数)
できなくても責めない(1日でもできないと途端に嫌になる)
ある程度融通の利いたスケジューリングを考えよう。

 

夏ごろから対人での英会話を始めたいかな。